コンテンツに移動
ナビゲーションに移動
トップページ
フラワーセンターについて
フラワーセンターについて
入園案内
交通の案内
花家族の会
花家族の会 会誌ダウンロード
年間入園パスポート
ナショナルコレクション
植物園ボランティア
フラワーセンターの歴史
よくある質問
公園利用ルール
フラワーセンター英語版ホームページ
園内MAP
園内MAP
園内案内
レストハウス
レストハウス団体様用
テイクアウトカフェ「emporter」
温室喫茶「Largo」
花カレンダー
花カレンダー
野鳥カレンダー
年間イベント
年間イベント
園芸相談・園芸教室
2019写生画コンクール入賞作品
2020写生画コンクール入賞作品
2021写生画コンクール入賞作品
2022写生画コンクール入賞作品
photo
instagram写真館
写真コンテスト入賞作品
公園利用ルール
HOME
フラワーセンターについて
公園利用ルール
公園内でしてはいけないこと
みんなが気持ちよく公園をご利用いただくために、守っていただきたいお願いです。
公園施設の損傷、または汚損。
植物の伐採、または採取。
土石の採取、その他の土地の低質の変更
犬の首輪は外さないでください。
フンは飼い主が持ち帰って始末する。
その他の土地の形質の変更。
鳥獣魚類の捕獲または殺傷。
園内の池での釣り。
鯉への持ち込みのエサやりはご遠慮ください。(売店で販売の「コイのエサ」は可)
アヒルは職員が健康管理を行っていますので、勝手なエサやりはご遠慮ください。
たき火、バーベキュー。
はり紙、はり札、その他の広告物を許可なく掲示。
物品の販売、配布及び募金、署名活動。
園内での野鳥への餌付け行為はご遠慮下さい。
外部から持ち込まれた植物の種などは、食べ残しから発芽し園内の植生が乱れることや、餌付けで馴れた野鳥を狙って他の動物が増えたりすることを招く可能性があります。
立入禁止区域内への立入り。
指定場所以外への車両の乗り入れ。
その他公園管理上支障を及ぼすおそれがあり、係員が制止する行為。
公園内に持ち込みできないもの
野球バット(木製・金属製)
ゴルフクラブ
自転車
キックボード
スケートボード
ストライダー(ペダル無し自転車)
エアーガン、モデルガン等
ラジコン飛行機(ドローンを含む)、ラジコンカー(エンジン付き)
ラジコン船(エンジン付き)
その他危険物品、他の利用者に支障の恐れがある物品
フラワーセンターについて
入園案内
交通の案内
花家族の会
花家族の会 会誌ダウンロード
年間入園パスポート
植物園ボランティア
フラワーセンターの歴史
よくある質問
公園利用ルール
Facebook
twitter
PAGE TOP
MENU
トップページ
フラワーセンターについて
フラワーセンターについて
入園案内
交通の案内
花家族の会
花家族の会 会誌ダウンロード
年間入園パスポート
ナショナルコレクション
植物園ボランティア
フラワーセンターの歴史
よくある質問
公園利用ルール
フラワーセンター英語版ホームページ
園内MAP
園内MAP
園内案内
レストハウス
レストハウス団体様用
テイクアウトカフェ「emporter」
温室喫茶「Largo」
花カレンダー
花カレンダー
野鳥カレンダー
年間イベント
年間イベント
園芸相談・園芸教室
2019写生画コンクール入賞作品
2020写生画コンクール入賞作品
2021写生画コンクール入賞作品
2022写生画コンクール入賞作品
photo
instagram写真館
写真コンテスト入賞作品