コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
トップページ
フラワーセンターについて
フラワーセンターについて
入園案内
交通の案内
花家族の会
花家族の会 会誌ダウンロード
年間入園パスポート
ナショナルコレクション
植物園ボランティア
フラワーセンターの歴史
よくある質問
公園利用ルール
フラワーセンター英語版ホームページ
園内MAP
園内MAP
園内案内
レストハウス
レストハウス団体様用
テイクアウトカフェ「emporter」
温室喫茶「Largo」
花カレンダー
花カレンダー
バラ(品種名)
地元高校生がお気に入りのバラを紹介します
野鳥カレンダー
年間イベント
年間イベント
園芸相談・園芸教室
2024写生画コンクール入賞作品
2023写生画コンクール入賞作品
2022写生画コンクール入賞作品
2021写生画コンクール入賞作品
2020写生画コンクール入賞作品
2019写生画コンクール入賞作品
photo
instagram写真館
写真コンテスト入賞作品
年間イベント
HOME
年間イベント
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
通年
4月
チューリップまつり2025
3月15日~4月20日
2025/3/15(土)~4/20(日) 【園内】 フラワーセンターといえば「チ...
モデル庭園展示会2025
3月16日~6月24日
2025/3/16(日)~6/24(火) 【南入口エントランス(国旗掲揚台付近)...
春のベゴニア展
4月5日~5月18日
2025/4/5(土)~5/18(日) 大温室【四季の花室】 茎が真っ直ぐ...
園内ガイドツアー(4月)
4月5日~4月5日
2025/4/5(土) 10:30~12:00 【園内】定員20名(要予約)※予...
チューリップ品種展
4月5日~4月20日
2025/4/5(土)~4/20(日) 【友愛の道】 さまざまなチューリップ約3...
お琴の演奏~春の調べ~
4月6日~4月6日
2025/4/6(日) 午前の部11:00 午後の部13:30 【芝生広場】 ...
講評講座「花を観る」春
4月19日~4月19日
2025/4/19(土)9:30~14:00 ※要予約 3/19から予約開始 ...
ネモフィラ展
4月19日~5月6日
2025/4/19(土)~5/6(火休) 【園内各所】 青、白、黒色などのネモフ...
サラセニア品種展示
4月26日~11月4日
2025/4/26(土)~11/4(火) 【大温室 中庭】 葉の模様や色合いが様...
5月
モデル庭園展示会2025
3月16日~6月24日
2025/3/16(日)~6/24(火) 【南入口エントランス(国旗掲揚台付近)...
春のベゴニア展
4月5日~5月18日
2025/4/5(土)~5/18(日) 大温室【四季の花室】 茎が真っ直ぐ...
ネモフィラ展
4月19日~5月6日
2025/4/19(土)~5/6(火休) 【園内各所】 青、白、黒色などのネモフ...
サラセニア品種展示
4月26日~11月4日
2025/4/26(土)~11/4(火) 【大温室 中庭】 葉の模様や色合いが様...
音楽コンサート
5月3日~5月5日
2025/5/3(土・祝)~5/5(月・祝) 【芝生広場】 加西市内の中学生、高...
山口先生の春のアレンジメント教室(要予約)
5月6日~5月6日
2025/5/6(火・休) 13:30~15:00 【花の展示ホール】定員20名...
セッコク展
5月8日~5月11日
2025/5/8(木)~5/11(日) 【花の展示ホール】 岩の上や大木に着生す...
第15回マナーアップ愛犬とお散歩
5月10日~5月10日
2025/5/10(土)11:00~12:00 【芝生広場】定員 16組(要予約...
園内ガイドツアー(5月)
5月10日~5月10日
2025/5/10(土)10:30~12:00 【園内】定員20名※予約開始日4...
第47回全日本皐月会さつき展
5月22日~5月27日
2025/5/22(木)~5/27(火) 【花の展示ホール】 盆栽から庭木まで、...
ストレプトカーパス展
5月24日~6月22日
2025/5/24(土)~6/22(日) 【大温室 四季の花室・ゲスネリア室】 ...
6月
モデル庭園展示会2025
3月16日~6月24日
2025/3/16(日)~6/24(火) 【南入口エントランス(国旗掲揚台付近)...
サラセニア品種展示
4月26日~11月4日
2025/4/26(土)~11/4(火) 【大温室 中庭】 葉の模様や色合いが様...
ストレプトカーパス展
5月24日~6月22日
2025/5/24(土)~6/22(日) 【大温室 四季の花室・ゲスネリア室】 ...
夏の寄せ植え教室
6月21日~6月21日
2025/6/21(土) ※予約開始日5/1~6/11 【ログハウス】定員:30...
7月
サラセニア品種展示
4月26日~11月4日
2025/4/26(土)~11/4(火) 【大温室 中庭】 葉の模様や色合いが様...
食虫植物特別展示
7月19日~8月26日
2025/7/19(土)~8/26(火) 【大温室 ラン室・食虫植物室】 鮮やか...
第1回食虫植物教室
7月27日~7月27日
2025/7/27(日) 13:30~15:00 【花の展示ホール】 ※予約開始...
8月
サラセニア品種展示
4月26日~11月4日
2025/4/26(土)~11/4(火) 【大温室 中庭】 葉の模様や色合いが様...
食虫植物特別展示
7月19日~8月26日
2025/7/19(土)~8/26(火) 【大温室 ラン室・食虫植物室】 鮮やか...
講評講座「花を観る」夏
8月3日~8月3日
2025/8/3(日)9:30~14:00 ※要予約 7/3から予約開始 【事務...
9月
サラセニア品種展示
4月26日~11月4日
2025/4/26(土)~11/4(火) 【大温室 中庭】 葉の模様や色合いが様...
10月
サラセニア品種展示
4月26日~11月4日
2025/4/26(土)~11/4(火) 【大温室 中庭】 葉の模様や色合いが様...
11月
サラセニア品種展示
4月26日~11月4日
2025/4/26(土)~11/4(火) 【大温室 中庭】 葉の模様や色合いが様...
12月
1月
2月
2024フラワーセンター写真コンテスト入賞作品展
2月8日~2月28日
※花の展示ホールの工事の為、日程、展示場所が変更になりました。 2025/2/8...
HANA PHOTOS~楽・遊・写~(講評講座)冬
2月9日~2月9日
※定員に達しました。 2025/2/9(日)9:30~12:00 ※要予約 【事...
写真コンテスト必勝講座~入賞する為のレベルアップ講座
2月23日~2月23日
2025/2/23(日)11:00~ 【レストハウス フルーリ2階】 ・写真コ...
春蘭展
2月28日~3月2日
2025/2/28(金)~3/2(日) 【花の展示ホールが工事のため、ログハウス...
3月
春蘭展
2月28日~3月2日
2025/2/28(金)~3/2(日) 【花の展示ホールが工事のため、ログハウス...
春を告げる早咲きチューリップ展
3月15日~3月27日
2025/3/15(土)~3/27(木) 【園内】 温度調節し咲かせたチューリッ...
チューリップまつり2025
3月15日~4月20日
2025/3/15(土)~4/20(日) 【園内】 フラワーセンターといえば「チ...
モデル庭園展示会2025
3月16日~6月24日
2025/3/16(日)~6/24(火) 【南入口エントランス(国旗掲揚台付近)...
春の寄せ植え教室
3月22日~3月22日
2025/3/22(土) 13:30~15:00 【ログハウス】※予約開始日 2...
通年
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
通年
MENU
トップページ
フラワーセンターについて
フラワーセンターについて
入園案内
交通の案内
花家族の会
花家族の会 会誌ダウンロード
年間入園パスポート
ナショナルコレクション
植物園ボランティア
フラワーセンターの歴史
よくある質問
公園利用ルール
フラワーセンター英語版ホームページ
園内MAP
園内MAP
園内案内
レストハウス
レストハウス団体様用
テイクアウトカフェ「emporter」
温室喫茶「Largo」
花カレンダー
花カレンダー
バラ(品種名)
地元高校生がお気に入りのバラを紹介します
野鳥カレンダー
年間イベント
年間イベント
園芸相談・園芸教室
2024写生画コンクール入賞作品
2023写生画コンクール入賞作品
2022写生画コンクール入賞作品
2021写生画コンクール入賞作品
2020写生画コンクール入賞作品
2019写生画コンクール入賞作品
photo
instagram写真館
写真コンテスト入賞作品
PAGE TOP