チューリップの開花状況

4月25日(金)🌷

花壇全体のチューリップは、ほぼ終わりになっております。その後、ネモフィラ、ダイアンサス、ノースポールなどがご覧いただけます。(下の画像をクリックすると大きな写真が表示されます)

4月21日(月)🌷

花壇全体のチューリップは、半分くらいに減ってきました。(下の画像をクリックすると大きな写真をご覧いただけます)

4月18日(金)🌷

花壇全体では、散りはじめです。気温が高く、風も強いため日に日に減っていきます。ご来園はお早目をおすすめします。(下の画像をクリックすると大きな写真をご覧いただけます)

4月16日(水)🌷

例年より気温が低い日が多く、チューリップは長持ちしています。それでも少しずつ散っていますので、ご来園はお早目をおすすめします。ネモフィラもどんどん開花し、チューリップとネモフィラの両方楽しんでいただけます。(下の画像をクリックすると大きな写真をご覧いただけます)

4月14日(月)🌷

引き続き、花壇のチューリップは見ごろです。昨日の雨と風で少し傷みが目立ち始めました。お早目のご来園をおすすめします。(下の画像をクリックすると大きな写真をご覧いただけます)

4月12日(土)🌷

引き続き、花壇のチューリップは見ごろです。早く咲いたものは、散りはじめています。(下の画像をクリックすると大きな写真をご覧いただけます)

4月8日(火)🌷

花壇全体ではほぼ咲き揃ってきました。まだつぼみの品種もありますが、今が見ごろになっております。今週末くらいまできれいな状態でご覧いただけると思います。またサクラ園のサクラも満開になっていますので、チューリップと一緒にお楽しみください。(下の画像をクリックすると大きな写真をご覧いただけます)

4月6日(日)🌷

花壇全体では7~8割のチューリップが開花しています。(下の画像をクリックすると大きな写真をご覧いただけます)

4月3日(木)🌷

花壇のチューリップですが、全体では3~4割開花しています。品種にによっては、見ごろに達しているものもあります。
花壇全体のチューリップの見ごろは例年だと4月10日前後になります。(下の画像をクリックすると大きな写真をご覧いただけます)

4月2日(水)🌷

花壇のチューリップは、大きな変化はありませんが、少しずつ開花しています。園路やレストハウス近くの、鉢植えのものは見ごろになっています。
花壇全体のチューリップの見ごろは例年だと4月10日前後になります。(下の画像をクリックすると大きな写真をご覧いただけます)

3月30日(日)🌷

花壇のチューリップは、少しずつ開花しています。園路やレストハウス近くには、温度調整して咲かせたチューリップの鉢が並んでします。
風車前花壇は、2列ほど開花しています。花壇全体のチューリップの見ごろは例年だと4月初旬になります。(下の画像をクリックすると大きな写真をご覧いただけます)

3月27日(木)🌷

花壇のチューリップは、少しずつ開花しています。
花壇全体では、まだ1割も咲いていません。花壇のチューリップの見ごろは例年だと4月初旬になります。(下の画像をクリックすると大きな写真をご覧いただけます)

3月24日(月)🌷

花壇のチューリップは、まだつぼみです。
四季の花壇の池寄りで、第一号開花しています。
大温室【フラワーホール】では、開花調節して咲かせたチューリップを展示中です。30日(日)まで展示予定です。